奄美の行事
奄美大島の年間行事 ~2018~
2018年の奄美大島の主な年間行事表です。
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日(奄美市)
7日 出初め式・七草詣で(奄美全域)
14日 ナリ餅(奄美全域)
4日 奄美観光桜マラソン
16日 旧正月
22日 旧七草
2日 旧小正月
6~7日 公立高校入試
14日 公立高校合格発表
4月
5月
6月
18日 旧三月三日(サンガツサンチ)
1日 イセエビ禁漁(5/1~8/20)
1日 アサヒガニ禁漁(5/1~7/31)
9~10日 奄美黒糖焼酎の日
18日 旧五月五日(ゴガツゴンチ)
7月
8月
9月
28~29日 高千穂神社六月灯(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~4/30)
2日~5日 奄美まつり(奄美市)
12日 あやまる祭り(笠利町)
17日 旧七夕
19日 三太郎祭り(住用町)
21日 イセエビ解禁(8/21~4/30)
23~25日 旧盆(奄美全域)
11日 一村忌・三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
/国指定重要無形民俗文化財
17日 シバサシ(奄美全域)
24日 十五夜・豊年祭(奄美全域)
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
/県指定無形民俗文化財
29日 ドンガ(奄美全域)
10月
11月
12月
17日 旧九月九日(クガツクンチ)
諸鈍シバヤ(瀬戸内町)
/国指定重要無形民俗文化財
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
奄美大島の年間行事 ~2017~
2017年の奄美大島の主な年間行事表です。
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日(奄美市)
7日 七草詣で(奄美全域)
8日 出初め式
14日 ナリ餅(奄美全域)
28日 旧正月
3日 旧七草
5日 奄美観光桜マラソン
11日 旧小正月
7~8日 公立高校入試
15日 公立高校合格発表
30日 旧三月三日(サンガツサンチ)
4月
5月
6月
1日 イセエビ禁漁(5/1~8/20)
1日 アサヒガニ禁漁(5/1~7/31)
9~10日 奄美黒糖焼酎の日
30日 旧五月五日(ゴガツゴンチ)
7月
8月
9月
29~30日 高千穂神社六月灯(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~4/30)
3日~6日 奄美まつり(奄美市)
13日 あやまる祭り(笠利町)
20日 三太郎祭り(住用町)
21日 イセエビ解禁(8/21~4/30)
28日 旧七夕
3~5日 旧盆(奄美全域)
11日 一村忌
26日 三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
/国指定重要無形民俗文化財
10月
11月
12月
2日 シバサシ(奄美全域)
4日 ドンガ(奄美全域)
4日 十五夜・豊年祭(奄美全域)
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
/県指定無形民俗文化財
28日 旧九月九日(クガツクンチ)
28日 諸鈍シバヤ(瀬戸内)
/国指定重要無形民俗文化財
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
奄美大島の年間行事 ~2016~
2016年の奄美大島の主な年間行事表です。
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日(奄美市)
7日 七草詣で(奄美全域)
14日 ナリ餅(奄美全域)
7日 奄美観光桜マラソン
8日 旧正月
14日 旧七草
22日 旧小正月
8~9日 公立高校入試
16日 公立高校合格発表
4月
5月
6月
9日 旧三月三日(サンガツサンチ)
1日 伊勢海老禁漁(5/1~8/20)
1日 アサヒガニ禁漁(5/1~7/31)
9~10日 奄美黒糖焼酎の日
9日 旧五月五日(ゴガツゴンチ)
7月
8月
9月
30・31日 高千穂神社六月灯(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~5/31)
4日~7日 奄美まつり(奄美市)
9日 旧七夕
14日 あやまる祭り(笠利町)
15~17日 旧盆(奄美全域)
21日 伊勢海老解禁(8/21~4/30)
28日 三太郎祭り(住用町)
11日 一村忌
11日 三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
/国指定重要無形民俗文化財
15日 十五夜・豊年祭(奄美全域)
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
/県指定無形民俗文化財
17日 シバサシ(奄美全域)
10月
11月
12月
9日 ドンガ(奄美全域)
9日 諸鈍シバヤ(瀬戸内)
/国指定重要無形民俗文化財
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
奄美大島の年間行事 ~2015~
2015年の奄美大島の主な年間行事表です。
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日(奄美市)
7日 七草詣で(奄美全域)
14日 ナリ餅(奄美全域)
1日 奄美観光桜マラソン
19日 旧正月
25日 旧七草
5日 旧小正月
5・6日 公立高校入試
13日 公立高校合格発表
4月
5月
6月
21日 旧三月三日(サンガツサンチ)
1日 伊勢海老禁漁(5/1~8/20)
9・10日 奄美黒糖焼酎の日
1日 アサヒガニ禁漁(6/1~7/31)
20日 旧五月五日(ゴガツゴンチ)
7月
8月
9月
25・26日 高千穂神社六月灯(奄美市)
7月30日~8月2日 奄美まつり(奄美市)
7月30日~8月2日 奄美まつり(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~5/31)
9日 あやまる祭り(笠利町)
20日 旧七夕
21日 伊勢海老解禁(8/21~4/30)
26~28日 旧盆(奄美全域)
11日 一村忌
17日 三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
/国指定重要無形民俗文化財
23日 シバサシ(奄美全域)
27日 十五夜・豊年祭(奄美全域)
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
/県指定無形民俗文化財
11日 一村忌
10月
11月
12月
4日 三太郎祭り(住用町)
15日 ドンガ(奄美全域)
21日 諸鈍シバヤ(瀬戸内)
/国指定重要無形民俗文化財
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
奄美大島の年間行事 ~2014~
2014年の奄美大島の主な年間行事表です。
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日(奄美市)
7日 七草詣で(奄美全域)
14日 ナリ餅(奄美全域)
31日 旧正月
6日 旧七草
14日 旧小正月
6・7日 公立高校入試
14日 公立高校合格発表
4月
5月
6月
2日 旧三月三日(サンガツサンチ)
1日 伊勢海老禁漁(5/1~8/20)
9・10日 奄美黒糖焼酎の日
1日 アサヒガニ禁漁(6/1~7/31)
2日 旧端午の節句
7月
8月
9月
26・27日 高千穂神社六月灯(奄美市)
31~8月4日 奄美祭り(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~5/31)
2日 旧七夕
8~10日 旧盆
21日 伊勢海老解禁(8/21~4/30)
2日 三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
/国指定重要無形民俗文化財
8日 シバサシ(奄美全域)
十五夜・豊年祭(奄美全域)
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
/県指定無形民俗文化財
11日 一村忌
10月
11月
12月
2日 諸鈍シバヤ(瀬戸内)
/国指定重要無形民俗文化財
20日 ドンガ(奄美全域)
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
奄美大島の年間行事 ~2013~
2013年の奄美大島の主な年間行事表です。
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日(奄美市)
7日 七草詣で(奄美全域)
14日 ナリ餅(奄美全域)
10日 旧正月
16日 旧七草
24日 旧小正月
6・7日 公立高校入試
14日 公立高校合格発表
4月
5月
6月
12日 旧三月三日(サンガツサンチ)
1日 伊勢海老禁漁(5/1~8/20)
9・10日 奄美黒糖焼酎の日
1日 アサヒガニ禁漁(6/1~7/31)
13日 旧端午の節句
7月
8月
9月
27・28日 高千穂神社六月灯(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~5/31)
1~4日 奄美祭り(奄美市)
13日 旧七夕
19~21日 旧盆
21日 伊勢海老解禁(8/21~4/30)
7日 三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
/国指定重要無形民俗文化財
11日 一村忌
13日 シバサシ(奄美全域)
19日 十五夜・豊年祭(奄美全域)
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
/県指定無形民俗文化財
10月
11月
12月
13日 諸鈍シバヤ(瀬戸内)
/国指定重要無形民俗文化財
25日 ドンガ(奄美全域)
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
奄美の行事
2012年の行事
1月
2月
3月
3日 年の祝い
5日 成人式・紬の日
(奄美市)
7日 七草詣で(奄美全域)
14日 ナリ餅(奄美全域)
23日 旧正月
29日 旧七草
6日 旧小正月
6~7日 公立高校入試
14日 公立高校合格発表
24日 旧三月三日(サンガチサンチ)
4月
5月
6月
1日 イセエビ禁漁(5/1~8/20)
9~10日 奄美黒糖焼酎の日
1日 アサヒガニ禁漁(6/1~7/31)
24日 旧端午の節句
7月
8月
9月
28~29日 高千穂神社六月灯
(奄美市)
1日 アサヒガニ解禁(8/1~5/31)
2~5日 奄美まつり(奄美市)
21日 イセエビ解禁(8/21~4/30)
24日 旧七夕
30~9/1日 旧盆(奄美全域)
11日 田中一村忌
22日 三八月(考祖祭)
アラセツ・ショチョガマ・
平瀬マンカイ(龍郷町秋名)
28日 シバサシ(奄美全域)
30日 十五夜・豊年祭(奄美全域)・
油井の豊年踊り(瀬戸内町)
10月
11月
12月
23日 諸鈍シバヤ(瀬戸内町)
30日 ドンガ(奄美全域)
12日 島尾敏雄忌
25日 奄美群島日本復帰記念日
■八月踊り
■奄美祭りパレード
■花火大会
■舟こぎ競争